すらいむがあらわれた

こまんど >  たたかう  にげる

SQLiteのツールいろいろ

SQLiteツールはどれも一長一短で、これぞ定番!というものがまだ無いように思う。


5つ試したので感想をまとめます。
WIndows環境で試しています。
Mac環境、Linux環境で試したら別の評価になるかもしれません。


結論から言うと「PupSQLite」がオススメ。

■PupSQLite
http://www.eonet.ne.jp/~pup/software.html
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/pupsqlite/

WIndowsのみ。


・利点
UIが今風。アイコンがかわいらしい。
機能豊富。
Excelのように入れ子でテーブルビューを表示してくれる。
複数のDBを開く事ができる。


・欠点
SQLエディタがいまいち。
SQLエディタの文字サイズが変更できない。文字が小さくてみづらい。
現在表示中のテーブルビューのテーブルにしかSQLを実行できない。ツールバーから開くSQLエディタなら可能らしい。
SQLの実行失敗時に出るエラーメッセージの情報が足りなく書き間違い箇所がわからない。


■SQLiteman
http://sqliteman.com/
http://www.kkaneko.com/rinkou/addb/sqliteman.html

WIndows,Linux,MacOSで使える。MacOS用のバイナリは公式サイトで配布されていないのでどこかから探さないといけない。
ソースが公開されている。
https://github.com/pvanek/sqliteman


・利点
UIがシンプルでいい。
個人的にはSQLエディタの文字サイズが変更できるのがうれしい。(文字サイズを大きくしたい。)
DBデータのViewでカラムにカーソルを宛てるツールチップがでて中身を表示。
これがHTMLタグを解釈して表示してくれる。(rubyタグはダメ)
<img src="data:image/png;base64,......." />(imgタグのsrc属性にbase64文字列で画像データを入れたもの)はなんと画像で表示された!


・欠点
SQLエディタをクリアする」ボタンが無いのがつらい。
日本語IMEの変換中の文字がでない。日本語が多いデータを扱うときは面倒そう。
複数行のSQLの実行がやや面倒。コピペしたあとカーソルを最初の行に戻さないといけないようだ。
ツールを閉じるときに「Closing SQL Editor」というポップアップが出て「Document has been changed. Do you want do save its content?」と聞いてくるのが邪魔。


■TkSQLite
http://reddog.s35.xrea.com/wiki/TkSQLite.html

Windows,Linux, MacOSで使える。
UIはTcl/Tk製。


・利点
非常にシンプルでいい。ボタンが全然ない。
SQLエディタの文字サイズが変更できる。


・欠点
SQLの実行が Ctrl+Returnというところで一般受けしなさそうだ。
非常に長いSQL文を貼付けたら処理が重くなった。大量のSQL文実行も重い。(PupSQLiteやSQLitemanとの比較)
実行結果に出てくる情報が少ない。たとえばdelete文実行の結果とか。

<img src="data:image/png;base64,......." />のようなデータはテーブルビューで表示できない。(長過ぎるのがダメ?)



Sqlite Databese bloswer
http://sqlitebrowser.sourceforge.net/
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/sqldbbrowser/

一番最初につかったSQLiteビューア。

blobがみえず、今使っているDBを扱うのにさしさわるので他のツールに乗り換えました。


Sqlite Manager
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sqlite-manager/
Firefoxのアドオン。つまりWindows,Linux, MacOSで使える。

Firefoxを起動しないといけないのが難点。
ツールのテーブルビュー上でのデータの修正の際にはクエリ文が作成されて実行されて修正が行われる。
このとき複合主キーを正しく取り扱われないことがあり全行が変更されてしまった。このため使用を断念。