すらいむがあらわれた

こまんど >  たたかう  にげる

Mashup Award 2nd受賞作品発表されてます

Mashup Award 2nd 審査結果 株式会社リクルートFIT BIコラボレーション委員会
http://bic.recruit.co.jp/mashupaward/results.html

今回は私の勤務先でもAPI提供をしたので、関係者として関わらせていただくことができました。
勤務先のWeb APIは以下の3つです。

http://www.btonic.com/ws/

http://www.railgo.jp/guide.html

  • ぽすたん

http://www.postan.jp/postanws.htm

3つとも用途がわかりやすいこともあってか、全部で106個の応募作品のうち26個の作品でウチのWeb APIを使っていただきました。

Mashup Award 2ndではWebAPI提供会社ごとの賞があります。
イースト賞は
「単語カードツクール」
http://www.tankyu.com/tango/
です。
辞書Webサービスを使って単語帳が作れるサイトです。作った単語帳をWeb上で使うだけでなく、PDFにして印刷し紙の単語帳も作れるのです。暗記モード(見出し語を隠す)、勉強モード(本文を隠す)もついてます。本当に勉強に使えそうです。作った単語カードをWebに保存して他の人と共有できたりもします。デザインやAjaxの使い方もうまい!と思って推しました。

作者の方は岡山の作り酒屋の方なのだそうです。
楽しいサービスを作っていただきありがとうございます!
宮下酒造
http://www.msb.co.jp/
宮下酒造の地ビール「独歩」
[rakuten:higuchiwine:850372:detail]
おいしそう。

MASHUPEDIA

http://www.mashupedia.jp/
VECTORが始めたMashup,Web API情報サイト。
今までWebAPI情報をまとめたサイトは個人運営のものしかありませんでした。Googleはてブをチェックして一生懸命情報を探したものです。

個人的にはホスティングサービスに期待。自分でWebAPIを公開したいけど、サーバーが用意できないという人は結構いると思います。
ASP.NETホスティングサービスやってくれないでしょうか?今、無料で使いやすいASP.NETホスティングサービスが無いので。

以前、某コンテストにASP.NETで作ったWebアプリを応募しようとしてMSが運営していた開発者向けホスティングサービス「WebMatrix Hosting」を使っていたのですが、応募期間中になんとサービス終了になってしまいました。代わりに30日間無料試用のサーバーで公開したものの、試用期間後はアプリはお蔵入りになりました。

Mashup Award 2ndでもサンがJavaの環境を使えるホスティングを用意していれば、JavaのWebアプリでの応募が増えたんじゃないかな?

サンの方の「Mashup 雑感」

Mashup Award 2ndのサン側の担当 藤井さんのBlog
Mash up 雑感 日々是新 Akihito Fuji's Weblog
http://blogs.sun.com/akihito/entry/mash_up_%E9%9B%91%E6%84%9F

Mash upなんてエンタープライズのMission Criticalには使えない、サービスレベルが維持できない、この状態をどう思いますか?解決策は?と聞かれることも多々ありますが、私はいつもあまり議論しないようにしています。

この辺りに共感するところが多いです。受託の業務アプリ開発畑の人間ってどうしてもこういう発想になってしまって、サービスを創れない。サービスがなければミッションクリティカルもなにもそもそも必要とされないんですけどね。。。
できる範囲で、使える範囲で面白いものをどんどん手を動かして創っていければいいのでは、と思う。