すらいむがあらわれた

こまんど >  たたかう  にげる

2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ほかの参加者の皆さん

Club Rainbow http://solvalou.net/club/ 「コトノハ」や「Qooqle」を作っているオオヒダタカシさんの作品。ぱっと見で面白そう。アイデアがいいなぁ。 国内旅行の宿・ホテル案内 http://travel.office-proceed.com/index.php 妙に凝らず無理せず作っている…

参加することに意義がある

ということで、応募しました。 WebMatrixHostingはまもなく使えなくなってしまうので、別の場所に移しました。 http://hayashih-1.at.vwdhosting.net/jalan/ ここも長くはつかえないですが。ほぼJavaScriptの基本に慣れるのとGoogle Mapsの使い方を覚えるの…

はちみつとクローバー

ハチミツとクローバー (1) (クイーンズコミックス―ヤングユー)作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/08/19メディア: コミック購入: 5人 クリック: 175回この商品を含むブログ (918件) を見るはまりました。(^^; 私は本や映画でほとんど泣か…

じゃらん 宿検索+Flickr

作ってみました。 じゃらん 宿検索+Flickr ありきたりですが。。。たたみラボさんの じゃらんのデータをGoogleMapsに表示するサンプル http://jalan.tatamilab.jp/map/j.html を参考にしまくっています。ソースはコピペじゃなくて無駄に車輪の再開発をしたの…

Google Maps Hacks

Google Maps Hacks -地図検索サービス徹底活用テクニック-作者: Rich Gibson,Schuyler Erle,武舎広幸,福地太郎,武舎るみ出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/07/22メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 75回この商品を含むブログ (19…

コミック 銭 1巻 (Beam comix)作者: 鈴木みそ出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2003/09/26メディア: コミック購入: 11人 クリック: 68回この商品を含むブログ (135件) を見るなんとなく1〜4巻まで衝動買いしてしまいました。マンガ、アニメーター、…

はてなRSS番組表スタイル表示

以前はてなRSSのデザイン機能に文句を言ったことがあったのだけど、こんどの番組表スタイルの表示はグッジョブです。さすがはてな! 番組表って多くの情報を時系列でざっと見て把握するのに適した形式なんですね。

はまぞうTシャツも届いた

先日はまぞうTシャツも届きました。胸に小さく「HAMAZOU」って入ってます。アルファベットで書くと「はまぞう」って「HATENA」+「AMAZON」なんだなあとわかりますねー。 はまぞうTシャツの背中のリンゴの柄が気に入っているですが着ていると見えません(^^;と…

Denimテーマ

早速つかってみました。 ジーンズ大好きです!完本ブルー・ジーンズ作者: 出石尚三出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1999/12メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (4件) を見るついでにこの本もお勧め。ジーンズの歴史などについていろいろ載…

人気キーワード分析サイト

BIGLOBEサーチAttayo 旬感ランキング http://search.biglobe.ne.jp/ranking/ @nifty 瞬ワード http://www.nifty.com/search/shun/ kizashi.jp http://kizasi.jp テクノラティ ランキング http://www.technorati.jp/talk/popular.html

ファーストサーバ Windows DOTNET レンタルサーバ エクスプレスサービスでは外部サーバとの通信が不可

WebMatrixHostingの変わりに使えるかなと思ったのですが、 http://fsdotnet.jp/faq/detail.asp?b=1278 がっくり。

どんなもんだろう?

頭をつかって考えてみたことを文字にして書いて整理しておこうと思ってこの日記を書いているのですが、昨日のような堅苦しいことを書くのはどうなんだろう? ここを見た知人に悪いイメージを与えているかもしれない。 そういうことを考えると、思ったことが…

GNUは共同開発、共同編集のためのライセンスだと思う

上記のことを考えているうちに気がついたのですが、GNU系のライセンス(GPL,GFDLなど)ではソースや文章を再利用する人が何らかの改変をして使用することが前提になっているのではないでしょうか? だから、あんなに細かい条文が必要なんだと思いました。 GNU…

WikipediaのライセンスはなんでGFDLなんだろう?と考えてみました

結論からいうと、WikipediaのライセンスがGFDLなのはスジが通っていると思いました。(再利用しにくいけど。。。)会社でWikipediaのデータを使えないか、という話がでて、GFDLを読んでいるのですが、周囲の反応は「こんなライセンスで本当につかえるの?」…

廉価DVD:著作権の保護期間満了と販売認める 東京地裁

廉価DVD:著作権の保護期間満了と販売認める(東京地裁 MSN毎日インタラクティブ) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060712k0000m040067000c.html最初このニュースを見たとき、何が問題になっているのかピンとこなくて、「著作権は切れている…

はてな シリコンバレー進出

http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060714/1152843927 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/14/news031.html 「社長!Web2.0について、どうお考えですか!」というマスコミ各社からのインタビューに疲れたのでしょうか。。。と思いましたが、 ITmedia…

ゲド戦記

ゲド戦記 1 影との戦い (ソフトカバー版)作者: アーシュラ・K.ル・グウィン,Ursula K. Le Guin,清水真砂子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/04/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ (136件) を見る1〜3巻…

はてなグリーン電力化Tシャツ届いた

注文していたグリーン電力化Tシャツが来ました。待ち遠しかったです。 なかなかいい感じです。

書きたいことはいろいろあるものの

なかなか時間がとれません。。。

UNIQLO 銀座店

AppleStoreの待ち時間の間に近くのUNIQLO銀座店に寄りました。 UNIQLOの銀座店は他の店と品揃えが違う、と聞いたことがあったのですが、確かに女物の種類が多いし、なかなかいいデザインのものが置いてあります!私が普段行くUNIQLOでは見たことがないデザイ…

iPod壊した?

昨日、iPod miniを路上に落としてしまいボタンが押せなくなってしまいました。 もうiPod miniは販売してないし、修理できるかどうかわからないけど、とりあえずAppleStore銀座店2階のiPod Barで見てもらうことに。 待ち時間が1時間30分もあったのでその間に…

懸賞応募

はてなTシャツ欲しい! はまぞう・ワインレッド・Sサイズ(←待ちきれず買いました。)自転車・ロイヤルブルー・Sサイズ欲しいです。しなもんもいいですねぇ〜。 グリーン電力化Tシャツ早く届かないかな。

hatena_machiyaテーマ

id:tikedaさんの所でみて、いいなーはやく使いたいなーと思ってました。今日見たら使えるようになってました。早速hatena_machiya-redに変更。 背景の畳がいいですねぇ。好きです和風♪

WebMatrixhosting Japan終了

終了してしまうそうです。これから使おうとしてたのに(>_ Parking.ruでは、2004年6月に開始しましたASP.NET無償試用ホスティング 「WebMatrixHosting /Japan」ですが、2006年8月10日をもってサービスを終了する こととなりました。 ASP.NETの無料レンタルサ…

超合法建築図鑑

超合法建築図鑑 (建築文化シナジー)作者: 吉村靖孝出版社/メーカー: 彰国社発売日: 2006/05メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (49件) を見るおもしろいですよぉ。 どこかのブログで「トマソンが好きか、『間取りの手帖』が好き…

集落に27年ぶり産声 住民29人の大崎・岩出山北沢

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000004-khk-toh これまたYahoo!ニュース寄利。 私は10代のころ「ロードス島戦記」などの読み物をいろいろ読んでいたクチです。 このニュースをみて、エルフの集落で何百年ぶりに生まれた子どもで、集落みん…

「東京ファンタ」休止

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000137-jij-soci http://www.tokyofanta.com/ 私は映画がそれほど好きではないので行ったことがありませんが、親方が映画大好きで毎年休暇を取って出かけておりました。 夕張市でも毎年映画祭をやっていたので…

紹介してもらった本のメモ

今日会った人に紹介してもらった本のメモです。主に建築関係。 知識を得るためなら宅検の勉強をしてみるのもいいそうです。超合法建築図鑑 (建築文化シナジー)作者: 吉村靖孝出版社/メーカー: 彰国社発売日: 2006/05メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 23…

参加し損ねた・・・ ADC Cocoa Seminar初級編

http://developer.apple.com/jp/briefing/cocoa1/ 昨日お知らせがメールで着ていたのですが、今見に行ったら満席。惜しい。また開催してくれないかな。

JavaScriptのclosure

始めてJavaScriptでclosure(みたいなもの)を使ってみました。 にも説明が載っているんだけど、その説明ではいまいち意味がわかりにくく、 いやなブログ JavaScript とクロージャ http://0xcc.net/blog/archives/000040.html のサンプルをみて、ようやく仕…