すらいむがあらわれた

こまんど >  たたかう  にげる

2004-01-01から1年間の記事一覧

Internet Week 2004 4日目

「Web and Internet Applications Day」を聴いてきました。 感想はまだ書きかけです。■セッション1 Blog COREblog: 柴田淳(ゾープ・ジャパン) ZopeはPythonのCMS+Webアプリケーションフレームワーク。今日の話では結構ZopeがもともとCMSとして作られたこと…

新宿駅西口イベントコーナーで古本市

定期的に開かれるようですが、今回は5日までやっているそうです。 コンピュータ関係の本のコーナーがちょっとだけあるのですが、Word,Excelのマニュアル本かと思いきや、すごくプロ向けの専門書中心でびっくり。この古本市で買う人いるんだろうか? 値引き…

牛、カムバック!

Gatewayが帰ってきます。 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/02/news095.html eMachinesを買収していたんだ、知らなかった。eMachinesは安いけどダサイからついでに牛柄にしてほしい。

流行語大賞

波田陽区、残念! 大賞は「チョー気持ちいい」by北島康介でした。

げんきち(現基知)

「現代用語の基礎知識」が今年から「現基知」に。 かわいいデザインに変わりました。 サイズが普通の本と同じになって、本棚に入りやすくなりました。 「現代用語の基礎知識」は用語辞典系の中では一番の老舗ですが、内容はかなりミーハーです。2005年版…

セキュリティホールMEMO BoF

セキュリティホールMEMO BoFも聴いてきました。このBoFはなぜかInternet Week 2004のプログラムには載っていません。 個人情報保護法について タイムインターメディア 太田氏 IT関連書籍の売れ行き 翔泳社 野村氏 スペシャルゲスト はてな 近藤社長 司会 は…

ふまじめな感想

業界人ウォッチ。 八田真之氏はWebや雑誌でみる写真はかわいらしいのだが、実物は結構オタクっぽかった。なんか老けてみえる。喋り方も早口で聞き取りにくいし、なんだか挙動がおちつかない(←このへんでオタクっぽく感じてしまった)。八田氏は講演よりも雑…

Open Source Day 2004「知的財産権とオープンソース」まじめな感想

http://internetweek.jp/program/shosai.asp?progid=C2 「オープンソースにおける定義とライセンスの重要性」八田 真行氏(GNUプロジェクト、Debianプロジェクト、東京大学) 雑誌やWebの記事をだいたい読んでいるので、もう大方知っている話だった。まあ概論…

Internet Week 2004 2日目

行ってきました。以下の感想は書きかけです。随時修正追加しています。

Internet Week 2004

http://internetweek.jp/index.html 1日と3日に行かせてもらえることになりました。 聞く予定は C2 : Open Source Way 2004 [2日目] http://internetweek.jp/program/shosai.asp?progid=C2 あと時間があればセキュリティホールMEMO BOFに紛れ込んできたい…

形態素解析の独占企業

SEMリサーチより Microsoft、MSNサーチの形態素解析にBasis Technologyを採用 http://www.sem-research.jp/sem/msn/20041126130037.htmlBasis Technology to Enhance Multilingual Search in New MSN Search Engine http://www.basistech.com/press-releases…

MacOS XでX Window Systemをソースからビルドする方法

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/xonx/004.html Aquaが隠れちゃうなんていやだなぁ。

同志

残業をしないようにしていたのだが、最近仕事が立て込んできたのでまた残業モード開始。 今日の退社時間は22時過ぎ。プログラマとしては常識じゃん、っていわれるかもしれないけど、私の所属している部では残業が多いとみんな生暖かい目で見守ってくれるよ…

XPエクストリームプログラミング実践入門 読書中(1)

せっかく買ったので積ん読せず、なんとか読みはじめました。 この本はRon JeffriesというベテランプログラマがC#とVisual Studio .NETを初めて使い、自分用のXMLエディタを構築した一部始終をまとめたものです。XPエクストリームプログラミング実践入門作者:…

いろいろな言語でHello World

http://wiki.s17.xrea.com/x/wiki/wiki.cgi?%90F%81X%82%C8%8C%BE%8C%EA%82%C5HelloWorldHello Worldだけでも言語の特徴がかいま見られておもしろい。

血液型性格判定の番組に抗議多数

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000054-mai-soci 血液型で性格が分かるなんて話、全然信じていません。 話題の一つとして冗談ぽく言い合うならOKなんだけど、たまに本気で信じている人がいるんだよねー。

はてな「住所登録の義務化」撤回につきまして

25日にはてなからメールが来ていた。 ここにもおしらせがでている↓。 http://www.hatena.ne.jp/info/addressメールによると当面住所登録はおこなわず、今後追加するサービスによって住所登録選択制を検討していくとのこと。よかった。 はてなの住所登録強…

@IT 組み込みLinuxコーナー

組み込みLinuxコーナーがあることをたった今知った。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/embedded/

Visual Studio 2005 Technology Preview Webcast

http://www.microsoft.com/japan/seminar/msdn/teamsystem/default.mspxVisual Studio Team Testを聴いてみた。以下のような機能が付くらしい。 Webの負荷テスト 単体テスト コードカバレッジ(テストできた箇所を色つきで表示) テストケースの管理 負荷テ…

IEのシェアが90%を割った

OneStat.comの統計 http://www.onestat.com/html/aboutus_pressbox34.html FireFoxが躍進している。 個人的にはFireFoxがとても気に入っている。左上のツールバーでGoogleやAmazonが検索できるし、後から検索プラグインを入れればツールバーで検索できるサイ…

Amazonモバイル

http://www.atmarkit.co.jp/news/200411/23/amazon.html 携帯でバーコードをスキャンしてAmazonで検索する。商品のレビューや関連商品などの情報を見ることができる。 P900iで本のバーコードをスキャンしてみたがやりづらい。店内でピッとというわけにはいか…

MCSEとMCSD

マイクロソフト認定システムエンジニア (MCSE) Microsoft Windows Server 2003 トラック http://www.microsoft.com/japan/partners/mtc/mcp/mcse_2003.aspxマイクロソフト認定ソリューションデベロッパー(MCSD) Microsoft .NET トラック http://www.microsof…

OTDっていつのまにかライブドア傘下になってたのか。

結構昔からあった無料掲示板サービスなんだけど、今URLがlivedoor.jpになっていることに気がついた。 http://bbs.otd.co.jp/

リアル 4巻

ようやく出たよ。4巻もすばらしい。5巻は2005年秋ですか、遠いなあ。リアル (4)作者: 井上雄彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2004/11/19メディア: コミック購入: 1人 クリック: 64回この商品を含むブログ (151件) を見るローテーションという足の手…

ドラクエ8 異例の時間指定販売

Yahoo!ニュースより http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000050-mai-soci 異例?私たちが子供のときはもっと大騒ぎだったような気がしたんだけどな。 電器屋の前でドラクエ8のデモをみたら、やっぱりやりたくなってきた。 本当にアニメが動いて…

XMLマスター:プロフェッショナル試験結果

合格得点は80%。 私の今回の正解率は84%。以下、結果と感想です。 XML処理システムの構築概要 80% XSLT 80% DOMプログラミング 90% SAXプログラミング 90% Webサービス概要 80% ・XML処理システムの構築概要 前回受けたときは楽勝だったのだが、今回は日本語…

合格したー

XMLマスター プロフェッショナル試験合格! 84パーセントの正解率でした。

Sleipnir 開発用PC盗難により開発停止

そろそろSleipnirを使ってみようと思った矢先になんてことだ。経緯など↓http://www.narinari.com/Nd/2004113645.htmlhttp://d.hatena.ne.jp/yunarin/20041118#p1開発者の方はなんと全財産を盗まれてしまったそうです。 開発者の方が言うとおり、盗難なんて警…

再び申し込み XMLマスター:プロフェッショナル

このままでは引き下がれない…。